2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ダメなわたしに恋してください最終回違うとおもうけど… これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 ダメな男に貢いで借金を作ってしまったミチコ、元上司の家に居候しながら元上司の経営する喫茶店でアルバイトしながら借金を返済…
ジャンプ感想12号(2016年)ナカノ実験室さんの日記 ジャンプ感想12号2016年。2016/02/21 [13:34]ワンピースはNGです。表紙&巻頭は暗殺教室。「クライマックス」とありますが、1話で最終回まで行けるのか?と思えるのですが…どうでしょう?「重大発表」とは…
ジャンプ感想12号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/23 [09:22]・背すじ。やられた…。巨勢先生と、その旦那(ワリオではない)は、2012年に短期集中連載された「こがねいろ」という作品の4人のメインキャラのうち2人だった模様…。結婚して、苗字も変わっている…
滋賀県長浜市 田村駅から徒歩4分 「笑福」 滋賀県長浜市、長浜ドームの近くにあるラーメン屋さん「笑福」。こちらのお店は化学調味料を使わないスープが特徴で、豚骨と醤油の二種類のラーメンが基本です。醤油も煮干しが効いていて美味しいのですが、お勧め…
ドロっと濃厚スープ浜田山 静岡県 行列の出来るお店のまとめサイトを見ると必ずと言っていいほど載っているお店。外にも行列。そして店内でも行列。席があく前に注文を取ってくれるので、座ったらすぐにラーメンが出てきてくれるのが嬉しいですね。食券を渡…
千葉県 海浜幕張にあるチャーシューが豪快な「野郎ラーメン」 チェーン店ではありますが、千葉県、海浜幕張駅近くのプレナに入っている「野郎ラーメン」は、その名の通り、男のラーメン店です。何が男なのかというと、とにかく、でかくて豪快なのです。麺の…
生活費の出費をポイントに変える! 私は生活費は専用のクレジットカードを使っています。光熱費や携帯代、食費等生活に関わるものは全て1枚のカード払いにしています。飲みに行った時の支払いや服などの買い物などは別のカードにしています。そうする事で1カ…
GOSICK-ゴシック 桜庭一樹 次の展開が気になり時間を忘れて読んでしまう作品です。 私は、ミステリー小説はあまり読まないし、頭の働かない私は滅多にミステリー小説なんか読まないし、読んでもすぐに飽きてしまうので、最後まで読める話は滅多にないのです…
感想・書評「東京湾臨海署安積班、潮流(今野敏)」ネタバレ注意・実写化もされているのだが、ドラマはシリーズ途中から主役の安積以外オリジナルの別物となり原作シリーズファンとしては落胆(レビュー)。 #読書
東京湾臨海署安積班、潮流(今野敏) 安積班シリーズ最新刊にあたる作品、これは実写化もされているのだが、ドラマはシリーズ途中から主役の安積以外オリジナルの別物となり原作シリーズファンとしては落胆したものだ。 それはともかく、元の原作である小説は…
ジャンプ感想11号(2016年)延命 2016/02/20 [17:13]・ゆらぎ荘先週書き忘れたんですが、ニセコイが終わる前に新たなハーレムものを定着させて、ニセコイ読者をつなぎとめようという作戦なんじゃないかと思ってます。
ジャンプ感想11号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/16 [08:36]・背すじ。先生がダンスプロを調べた結果、「大学でダンスする選択もあるぞ?」とか言いそう。
ジャンプ感想11号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/16 [08:36]・火ノ丸相撲テコ入れでないことを信じたい。
ジャンプ感想11号(2016年)ナカノ実験室さんの日記 ジャンプ感想11号2016年。 2016/02/14 [16:32]発売日前日に、ワンピースはNGです。新連載は、吾峠呼世晴先生の「鬼滅の刃」です。読切時代から、どう変化しているのか?センターカラーは、左門くん、ゆら…
とにかくクレジットカードで支払う 最近、様々なクレジット会社がありどこでも使えるようになってきました。 クレジットカードを使うとポイントが溜まりそのポイントで旅行や食べ物や日用品など様々なものに交換することができます。 そこでそのポイントを賢…
中学生には筆記用具が無難だと思います。 友達からバレンタインのチョコを貰った時にお返しにシャーペンとシャーペンの芯をあげました。そしたら大変喜んでくれました。シャーペンだけではなく、例えば、可愛いペンやノート、ファイルや、鉛筆、消しゴムなど…
私が初めてホワイトデーのお返しに貰ったもの。 もうすぐホワイトデーですね♪ 気になる男の子にチョコレートを渡した女の子たちは、今頃どんなお返しが返ってくるのか、ドキドキしながら待っているのではないでしょうか。今日は私が中学生の時に、初めて好き…
甘利元大臣の事件で怪しい告発元がまた怪しい情報を出してきました 何とも不可思議な事件ですが、隠しマイクで録音するなど如何にも怪しい告発元がまたまた秘書とのやり取りとして高級車レクサスを要求したというテープを出してきました。わざわざ会話の中で…
7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー 成功哲学のバイブルです!に 「インサイドアウト」「win×winの関係」など良好な人間関係を作る基礎を7つの習慣と具体的な例を使ってわかりやすく教えてくれています。最初は難しく感じるのですが直後に書かれている例…
東京都足立区:ラーメンいっきは細めんでスープはとんこつです。 麺の固さは「柔らか」から「粉落とし」まで選べていつも「普通」をいただいてます。テーブルの上には「辛し高菜」と「紅しょうが」が置いてあり食べ放題です。
紫色のクオリア うえお久光 心理学と量子力学の見事な融合に感嘆しました! 知る人ぞ知る有名なライトノベルです。メインテーマは「タイムトラベル」、「クオリア」です。クオリアとは心理学用語で感覚質のことです。感覚質とは読んで字のごとく感覚を伴った…
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/09 [04:28]・斉木楠雄。きっと、ゆらぎ荘潰しで、ラブコメだったんだろうなあ。そして、本の数コマで上手いことまとめる麻生先生。
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/09 [04:28]・ニセコイ。いよいよ、鶫誠士郎編。最後に、クロードが鶫は女だったと気付くくらいのフォロー入ってほしいところ。
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/09 [04:28]・背すじ。宮大工は、天性のタラシでした。
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/09 [04:28]・左門くん。かなり面白い。沼先生の引き出しの多さに脱帽。
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室 2016/02/09 [04:28]・暗殺教室。「ばたばた」のシーンの前後は、作者の確かな気合いを感じました。あの柳沢が、確かに輝いた瞬間。
ジャンプ感想10号(2016年)ナカノ実験室さんの日記 ジャンプ感想10号2016年。 2016/02/07 [14:35]明日は発売日。ワンピースは、一応、NGです。新連載は、ミウラタダヒロ先生の「ゆらぎ荘の幽奈さん」ですが、ラブコメで、再びニセコイとバトルになるのか?……
宮下奈都 著『羊と鋼の森』ピアノの音がきらめく この作品は直木賞候補にもなった作品です。ある高校生がピアノの調律師の仕事を見て、その音の美しさに感動して調律師を目指し、その仕事の葛藤とたくさんの出会いから生まれる感動を、美しい物語に仕上げた…
ニュータウンは黄昏て 垣谷美雨(かきや みう) バブル崩壊、女の友情、普通の人のとんでもない被害 垣谷作品は40~50代の女性が読んで、そうそう、分かってる~と思うものが多いのではないでしょうか。今回の話はバブル期に購入した都心まで30分と言…
朝の歓び 上下巻 宮本輝著 面白い もともと宮本輝さんの作品は、読んでいるときの空気感や品のある感じがあって好きでした。 今回読んだこの本は、45歳の妻を亡くした男と、10歳年下の独身女性の話です。男性は病気で妻を亡くし、そのことがきっかけで会社を…
東京都・虎ノ門に紅蠍の汁なし担担麺が中毒性があるほどうまい!!! 東京都の銀座線虎ノ門駅から徒歩8分。虎ノ門ヒルズからは1分ほど。 近くには肉そばで有名な「港屋」があり、そちらは毎日長蛇の列。ちょうど「港屋」の列の最後尾あたりに「紅蠍(レッド…