みんなの読書ブログ

みんなの読書記事を更新します。

スポンサーリンク

仏壇クエスト~理想の親戚像を目指して①仏壇は誰が守るのか!?長男ってそんなに大事なの!?

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

仏壇は誰が守るのか!?長男ってそんなに大事なの!?

ナカノ実験室 2013/08/19 [09:05]

晴れの国・岡山に、母方の実家に帰省していた私ですが、親戚の揉めっぷりの詳細はさておきとして、その根本には、「長男かくあるべき!」と「仏壇は守らねば!」などがあるのですが、私には、さっぱり分からない感覚でした。

参考記事。
  • 仏壇クエスト・お盆地獄!理想の家族像を目指して…。 - 伝外超スデメキルヤ団劇

http://d.hatena.ne.jp/yarukimedesu/20130818/1376828610

長男とは、生まれた順番であり、仏壇は物・場所であり、先祖は歴史であり。30越えてこの感覚はヤバイ気もするので、「仏壇なんてなんでもいいYO!メェ~ン!」な私に、長男とは!?仏壇とは!?を指南してみて下さい。指南できないってのもアリです。


パン好雄 2013/08/19 [22:32]

仏壇はよくわからないですけど、うちも田舎なので、長男制度が考え方の根幹にあります。うちの奥さんなんかは全くわけがわからなくてとまどってます。

「長男が家を継ぐ」という感覚は、今ではよくわからなくなってますが、家やお墓を管理していく、親の面倒をみる、あるいはそれらを兄弟の中で中心的に考える存在として、長男があるような気がします。

今の時代とはズレてきてますけど、昔は何か合理的な考え方があったんじゃないかなあとか思って納得しようと思ってます。
たとえば、

・財産分与等でもめないようにする。
(昔は、家や田んぼのようなものは分けられないし、誰かが継いで行かないといけなかったはず)
・最初から責任感(覚悟?)を持たせておく。
・年長者にするのは、年をとっているほうが人生経験や知識などで比較的優位にあるという前提

今なら、農家でなければ財産はお金に変えられるし、お金は等分できるし、家は売って引っ越したらいい。そもそも同じ家にずっといるわけではないし、親の面倒を見るのは近くに住んでいる兄弟になるのが現実的な気がしますね。


ナカノ実験室 2013/08/20 [09:22]

なるほど。私のお盆体験では、固定的に相続される田畑、山林はなく。だけど、田舎の風習と、「長男かくあるべき」という部分と、長男の自覚、長男家族への期待だけが、残っている印象があったようにも思えます。

関連記事。

この人は、実は矢野さとる氏なんじゃないか?とか思ったのですが、それはさておき。

実労働3時間で月300万円も稼ぐなら、後は幸せしかないように思えますが…??

うらやましい人もネットにいるものですね。
お金で幸せは買える?沸点を下げてホクホクしたい(ナカノちゃんねる)。 - 伝外超スデメキルヤ団劇