みんなの読書ブログ

みんなの読書記事を更新します。

スポンサーリンク

褒め方について子供たちにパズルを解かせる実験・褒めて育てたい②

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

褒めて育たれたい。

ナカノ実験室 2014/01/05 [11:05]

親の話を聞いていると、祖母(寝たきり)は子どもを褒めない方だったみたいですが、褒めた方が良かったのかなーと。だけど、褒め褒め人間に育てると、それはそれで偏った感じになりそうですが、どうなのでしょうね…。

褒めて育てたい・山本五十六のやってみせ、間違った褒められ方をしたらダメになる…。 - ナカノちゃんねる

延命 2014/01/06 [22:40]

褒め方について、こういう実験結果聞いたことあります。
(ソースが一切思い出せないのでナカノちゃんねるだったら本当すいません)

・子供たちにパズルを解かせる。
・「解けたことを褒める」グループと、「解けるまで頑張ったことを褒める」グループに分ける。
・次に解くパズルを「さっきと同じ難易度のもの」と「さっきより難しいもの」から選ばせる。

すると、

・「解けたことを褒められた」グループの子供は、( 解けないかもしれない)難しいパズルを選ばず、また同じような難易度のパズルを選ぶ傾向にある。
・「解けるまで頑張ったことを褒められた」グループでは、(もっと頑張ればもっと褒められるかもしれない)難しいパズルに挑戦する子供が前者のグループより多くなる。

のだそうです。

努力より結果、とも言いますが、結果より努力を評価したほうが結果もついてきやすいということのようです。

イヤイヤやってても伸びないとも言いますし、できない子に対しても、「不器用だ!」とか言っちゃうより、できないことや時間がかかることをとにもかくにもやろうとしたこと自体を褒める感じでいいんじゃないすかねぇ。
そこで「器用だね!」って言っちゃうと若干間違った褒め方な感じしますけれど。

未婚者たちが夕暮れ 子供の褒め方を語る…(ブルーハーツ「トレイントレイン」の節で)

関連記事。

まぁ、真面目な議論が苦手な私が、招集しているナカノちゃんねるなので、真面目な議論はふさわしくないかも知れませんが、ここ1年で一番真面目に書いたエントリなので、紹介しておきます。
福島第一原発の現実…NFに参加して絶望したこと。 - ナカノちゃんねる