ジャンプ感想46号(2016年)
延命 2016/10/21 [19:38]
・歪のアマルガム
やっぱり新連載同士の設定かぶってません!?
敵側の改造人間の裏切者と、正義側の組織の一員がクラスメイトで、敵対するんだかコンビ組むんだかみたいな。
絵柄がぐっとヤングジャンプの東京喰種みたいになって(読んでませんが)前作より売れそうな雰囲気はあがってるんですが、やっぱり続く予感はしないのはなんなんでしょう。
ナカノ実験室 2016/10/22 [02:18]
・歪のアマルガム。
絵柄というか、仕上げの方法や、アシスタントさんが変わったような印象。設定かぶりは、たしかに…。
続く予感がしないのは、設定や要素が散らかっているからじゃないか?と。
・人間じゃなくなった主人公。
・主人公のラブコメ的部分。
・妖細胞を悪用する悪の組織と、クラスメイトの正義の味方。
と、この3つの要素が一つのゴールで解決するのか?と思えたり。色んな要素があるってのも、魅力なのかも知れないですが、「鬼滅の刃」とかだと、「鬼舞辻を倒す」というゴールに向かえば、妹が人間に戻る…とシンプルです。
後は、主人公が絶望的すぎるとか、内臓を食べる科学者とか、ちょいちょいエグいのも、アンケートにつながるかも、難しい。2話まで読んで、希望が少ないところとか…。
関連記事。
2回「ダンス・マカブル」
作品設定語りからスタート。時は、昭和17年。そして、ミイラと賽。結構好きです。こういう設定語り。
歪のアマルガム2話「ダンス・マカブル」確定ネタバレ注意!ろくろ首女が気持ち悪くて、そして、悲しい…3話予想・ジャンプ感想46号2016年5
おそらく爽やかイケメンの課長でしょう。毒をもって毒を制す的なあれで、妖怪を持って、妖怪を倒す的な。
歪のアマルガム3話未確定ネタバレ注意予想??零課課長登場!はんこつ!主人公警察入る展開か!?敵妖怪登場!4話に継続!こちらジャンプ感想次回(画バレないよ)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超