地味にスゴイ校閲ガール・河野悦子【10月12日放送】【第二話】
10月スタートドラマの第二話です。子供のころから憧れていたファッション雑誌「ラッシー」の編集者になるべく、面接を毎年受け続ける河野悦子。念願叶って採用されたのはラッシー編集部ではなく地味な校閲部。「校閲」とは書籍に誤字脱字や事実誤認などがないかチェックをする部門。
そして皮肉なことに彼女の名前は略すとコーエツ。校閲部で実績を残せばラッシー編集部に異動できるという部長の言葉を純粋に信じた彼女は校閲部社員として日々奮闘…。
第二話は人気主婦ブロガーの節約ブログを書籍化する話。実際にブロガーと会い、節約話で盛り上がり、彼女の名前をあとがきに載せたいとの作家の希望もあり、浮かれる悦子。出版イベント前日、表紙の見出しのスペルミスが発覚。シールで対応することになり校閲部みんなに迷惑をかけてしまい…と河野悦子の奮闘の日々が描かれるこのドラマ。こんなに頑張って仕事をしたことのない私にとっては「うらやましい」の一言です。ドラマの主人公って残業も休憩も関係なく毎日全力ですもんね。こんなに熱くなれる仕事があればいいな~なんて思いながらも頑張るコーエツを応援しながらのんびり見ています。
ありがとう寄稿。
猫弁シリーズ作の4作目です。題名から察せられる方もいるかもしれませんが、いつも猫に深く関わっている弁護士の物語です。
感想・書評「大山淳子 猫弁と少女探偵 シリーズ4作目」ネタバレ注意・事件自体は殺人のようなスリルのあるような事件ではありません(レビュー)。 #読書 - ナカノちゃんねる