延命 2014/09/02 [00:19]
ルパン三世
・ちょっと何が起きてるのかよくわかんないくらいスピーディーなカメラワーク。
・主要登場人物に混じってるオリジナルキャラクターの誰だよおまえ感と心底どうでもいい感に比べれば、実写版のキャスティングがどうとかはささいな問題だった。
・銭形警部は、無理してアニメの銭形っぽいおっさん芝居をさせるくらいなら浅野忠信でなくていいし、無理してアニメの銭形っぽいおっさん芝居をさせたわりに設定自体は特段アニメの銭形っぽくないし、どっちにしても浅野忠信におっさん芝居をやらせなくていい。
というか松尾スズキでいい。
・アニメでも長編だとだいたいゴエモンは存在の浮きっぷりのわりにうまいこと活躍しきれないまま終わるので、なぜか心が痛む。
・「アニメキャラはなぜかみんな日本語で喋ってる問題」を「日本語吹替」で処理してて目からウロコ。
ありがとう寄稿。
日本人なら障害者なら、例えば施設に行き、リハビリなどを通じて自立に向けて生活をするという様な想像をする人がいるかも知れません。
感想・書評「物乞う仏陀:石井光太」ネタバレ注意・著者はカンボジア、ラオス、ベトナム、インドなど様々な国を訪れています(レビュー)。 #読書 - みんなのブログ。