ジャンプ感想43号。
ナカノ実験室 2013/09/20 [18:05]
新連載2回目の「ハチ」も気になりますね。勝負の2話で、どこまで進むか?ぼっけさん打ち切りを経ているので、そのあたりの計算はされそうです。
延命 2013/09/24 [12:35]
ハチ、まだ読んでませんが、コンビニで「80年代の香りがする。ジャンプ向きじゃない。スクエアか他社でやったらいいのに。」という感想を漏れ聞きました。
ナカノ実験室 2013/09/24 [15:02]
ショッキングな意見。「ジャンプ向きじゃない」というのは、時代の方が変わったのか…。主人公が異能に覚醒するのは、むしろ、ジャンプ的だと思いますが…。80年代の香りとは、逆に素晴らしいと思いますが。
延命 2013/09/27 [12:48]
こういうのの定石は「ヒロインに正体隠す→クライマックスらへんでバレる」かなと思うのですが、2話目で自主的にばらしたうえに逃げられたあたりが勝負の2話目の勝負どころなんすかねえ。
あの姿を「かわいい!」って言ってなで回す女性キャラが登場してヒロインがやきもきする、とかがいいです。
時代は…私はパジャかの・紅葉とかが始まって「ラブコメのジャンプ」になった頃に「変わったな」と感じました…
(まあ「ジャンプが変わった」というよりは「マガジンでやれよ!」って感覚だったかもしれません)
新連載の傾向が、いっとき、年齢層を下げたいのかなという感じだったのですが、最近は昔の読者に戻ってきてもらいたい感じなんですかねえ。
ナカノ実験室 2013/09/27 [13:29]
実際の人気のあるなしは分からないですが、固定ファンがいるであろう作家さん、実力のある作家さんを新連載に加えようとされている感じを感じます。
全5巻以内でも名作を!という私の望む流れがくるのかも…と、ほくそえんでおります。
関連記事。
HACHIは、「東京のコンクリートを破って植物が芽を出す」的な世紀末感(北斗の拳じゃないやつ)(がんばってる大根とかでもないやつ)には、私はだいぶテンションあがる世代なのですが、今の若い子に人気出るのかは気になるところです。
ハチ(HACHI)新連載感想・世紀末感はテンションあがる・ベタも知らない人には新鮮・ネタバレ注意!ジャンプ42号(2013年)。 - ナカノちゃんねる