みんなの読書ブログ

みんなの読書記事を更新します。

スポンサーリンク

感想・書評「菊と刀:ルース・ベネディクト」ネタバレ注意・第二次世界大戦の時代、アメリカは対戦国である日本の社会や日本人の心理を分析(レビュー)。 #読書

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

『菊と刀』(ルース・ベネディクト):日本論の原点

第二次世界大戦の時代、アメリカは対戦国である日本の社会や日本人の心理を分析することで、占領後の日本のコントロールを容易にしようと試みました。その1つの成果が今でも読み継がれる『菊と刀』です。この本の中では日本人独特の「義理」や「徳」といった西洋圏にはない概念や、日本人が「各人が自分にふさわしい位置を占める」ことを重視していることが指摘されていきます。

ルース・ベネディクトの説明は難解ですが、日本人でも上手く答えることができないでしょう。むしろ、外国人でありながら日本人でも説明しにくい部分を説明しようと試みた姿勢を評価したいと思います。実際、『菊と刀』は現代日本論でも必ず紹介される1冊となっており、それだけ日本を知りたい人々に愛読されているのです。しかし、戦後になって、『菊と刀』に対する批判が上がっているのも事実です。そこで本書では解説の代わりに「評価と批判」の項が立てられ、現代の『菊と刀』への認識が語られています。この「評価と批判」を読むと『菊と刀』の内容をより深く味わえるでしょう。『菊と刀』は難解ではありますが、日本論の原点と言える古典です。日本人であれば、パラパラとめくる程度のことはしておきたいものです。