みんなの読書ブログ

みんなの読書記事を更新します。

スポンサーリンク

主人公の古倉恵子は未婚の36歳で、これまで一度も恋人ができたことがない女性・感想・書評「コンビニ人間:村田沙耶香」ネタバレ注意・(レビュー)。 #読書

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

「コンビニ人間」村田沙耶香:「普通」にこだわらない生き方がしたい。

今年の芥川賞受賞作である『コンビニ人間』は、まず主人公のキャラクターが際立つ作品でした。主人公の古倉恵子は未婚の36歳で、これまで一度も恋人ができたことがない女性です。彼女は子供の頃から、周りから変わった子だと思われていました。

喜怒哀楽という感情が乏しく、他者の気持ちをうまく理解することが苦手なので、周りがびっくりするような行動をとることがあり、不安になった親がカウンセリングに連れて行ったこともありました。自分ではどこが変なのかわからないものの、周りに迷惑をかけないように、彼女は自ら発言すること、行動することをやめてしまうようになります。
そんな彼女が18歳の時にコンビニでバイトを始めたことで、人生が変わっていきます。同じ制服を着て、同じマニュアルにそって行動することで、年齢も性別も性格も違う人達と同じ「コンビニの店員」に変身できた彼女は、コンビニという場所で初めて自分の居場所を見つけることができました。そして、子供の頃から変わっていると思われ、ずっと疎外感を感じてきた彼女は、初めて社会の一部になれた気がしたのです。
彼女はコンビニのバイトに打ち込むようになり、気がつけば18年間も同じコンビニでバイトを続けていました。毎日毎日、バイトが休みの日もコンビニのことばかりを考え、食事も睡眠も、コンビニでバイトをするための体調管理としか彼女は考えません。子供の頃から「普通」ではないと思われていた彼女が、このように「コンビニ人間」になっていく様がとても不気味で面白かったです。
この作品の面白さは主人公のキャラクターによるものも大きいですが、主人公に「普通」を押し付けてくる周りの人達の存在も鬱陶しくて良かったです。誰よりもバイトに打ち込む主人公に、家族も周りの人達も、なぜ36歳でまだバイトをしているのか、なぜまだ結婚をしないのかと、世間の「普通」を押し付けてくるのです。読みながら、多数派の考えや価値観が「普通」とされる違和感をすごく感じました。けれどこのような違和感は、実生活でも感じることがあります。恋愛しなければいけない、結婚しなければいけない、正社員にならなければいけないという、世間が求める「普通」になれないコンプレックスを抱えている人が読んだら、すごく共感する部分が多いのではないかと思います。
少数派がありのままの姿で生きていくのは難しいということを改めて感じました。ただ、主人公は、一度は世間の「普通」を真似して生きていこうとしますが、最終的には自分の生き方を貫くことに決めます。その最後の彼女の姿にとても納得し、感動しました。
さくっと読みやすい文章でしたが、内容がすごく深く、とても面白かったです。

ありがとう寄稿。

この回はハリセンボン同期芸人で、出演者はハリセンボンの他にしずるや先日キングオブコントで優勝したライス等でした。

ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんがVTR出演し、NTCで同期だった…アメトーーク・ハリセンボン同期芸人/テレビ感想2016年&あらすじネタバレ注意。 #TV | みんなのレシピ・お料理ブログ。