みんなの読書ブログ

みんなの読書記事を更新します。

スポンサーリンク

感想・書評「17歳のための世界と日本の見方セイゴオ先生の人間文化講義:松岡正剛著」ネタバレ注意・キリスト教などの宗教の歴史から見る文化、日本神話の事などが詳しく書かれています(レビュー)。 #読書

【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

「17歳のための世界と日本の見方セイゴオ先生の人間文化講義」 松岡正剛著

先日BOOK・OFFで購入した『17歳のための世界と日本の見方セイゴオ先生の人間文化講義』松岡正剛著はタイトル通り世界と日本の見方について内容深く書かれている本です。
人間と文化の関係から、物語の仕組み、そしてキリスト教などの宗教の歴史から見る文化、日本神話の事などが詳しく書かれています。
普段気づかない文化の違いや、人間の本質の事など、ページをめくる度に考えさせられる内容が心に刺さります。そんな中から、私が最も印象に残った部分を紹介させて頂きます。
7メートルの境界線という話で、正剛さんが高校生の時に体験した話です。大きな歩道橋を渡っていたら向こう側からストリートダンサーが踊りながらこちらにやって来て、正剛さんはすごいダンサーだと思ったそうです。
しかしダンサーとの距離が7メートルくらいになった途端、素晴らしいダンサーだと思っていた人は重度の脳性麻痺か何かの方だったのです。
ダンスだと思っていたそれは、一歩を踏み出すために全身の筋肉をふるわせて格闘している姿だったという話です。
これは距離によってモノの見方が変わってしまうという内容なのですが私は大変ショックを受けて、これからの人生において距離と見え方の問題を考えるいいきっかけになりました。

ありがとう寄稿。

「東京會舘」という歴史ある建物のことを、この本を読むまで知りませんでした。しかし、読み終わった今では、建て替えの終わった新本館を、自分なりの何か特別な日にゆっくり訪れたい。そしてレストランで由緒あるお料理をいただいてみたい。そんな気持ちでいっぱいになっています。

感想・書評「東京會舘とわたし(下)新館:辻村深月」ネタバレ注意・建物の歴史と、そこで働く人々、客として利用してきた人々のエピソードが章ごとに語られていきます(レビュー)。 #読書 - みんなの恋愛ブログ。